園芸種図鑑の記録13〜
・==13年夏[09~11]==・
※→以降草花記録へ
・13/09/28 (土)・・近隣の景観9/27から・・
 ・13/09/27e・・近隣を散策。まずは線路際のヒガンバナを求めて出かける。裏の梅の木がある畑の前を通るとそこに[a]野草エビスグサ黄8点をみつけた。工場の際を通ると[b]園芸ムラサキゴテン紫6点が咲いていた。その傍に[c]野草コセンダングサ黄5点が黄色の花を付けていた。表通りに出て線路前の畑で[d]野草ヒガンバナ赤4点、続いて本命の線路前で[d]ヒガンバナ赤5点、帰り道、中組の古いお家の空き地で[d]ヒガンバナ赤3点が群生。戻って、畑に咲く[e]ヒガンバナ白3点を撮る。古いお家の塀際に[f]園芸ヒルザキツキミソウ桃6点を撮る。ふと垣根を見ると蔦のようなものが見え、実がなってるではないか。どうやら[g]野草カラスウリ白11点の実のようだ。この前見つけた黄カラスウリに比べて実の様子が違う。さらに別の蔦が実を付けていた。調べて見ると[h]野草オニドコロ緑4点の実だった。また、お家の脇に自生の[i]園芸サルビアコクネシア赤7点を撮る。ここでは個々の代表のみ記載し、詳細は図鑑に記載。
・13/09/22 (日)・・コスモス編集・・黄色の水性植物問合せ・・ミズヒナゲシ・・e-f作成・・完
・13/09/21 (土)・・コスモス追加・・04/10/11浜名湖花博最終日・・2004-10-11hanahaku-last-f・・
 ・04/10/11e・・に記載
・13/09/21 (土)・・2009-05-09nonhoi-park/09050921・・
 ハランアナナス・・常緑低木でここからリンクトライ・・
 09050933・・プロテア・・常緑低木でここからリンクトライ・・
・13/09/18 (水)・・同一花の色別リンク・・一覧から・・
 ゼフィランサスは属名だがここに纏める・・タマスダレも・・完
 ハナショウブまで完・・全部完
 追加・・ウモウケイトウ、コスモス、
・13/09/17 (火)・・
 アイスランドポピー、ヒナゲシ、オニゲシ、・・ケシ類リンク。
 サボテン類リンク・・ウチワサボテン、シャコバサボテン、ハシラサボテン?・
 ・・ノンポイパークのサボテン(キンシャチ・ハシラサボテン)などupが先・・
 ・・ハシラサボテンの種類・・http://www.mirai.ne.jp/~panther/cactus/cactus01.html・・
 ・・ハシラサボテンの色々あるので同定が必要・・
 ハシラサボテンの種類・・
 ・・09/05/09e・・ノンポイパークで纏め・・
・13/09/16 (月)・・草花相互リンク・・オキザリス枠を外して再リンク・・ヒナゲシ・オニゲシ
 ・・リンク・・オダマキとセイヨウオダマキ・・日本原産のオダマキはミヤマオダマキと云い、
 セイヨウオダマキと区別する。セイヨウオダマキは再リンク。
 ・・ガーデンシクラメンhtm不良・・
・13/09/14 (土)・・9/11トウゴマをup
 13/09/11e・・大蒲公園〜和田地区を野草観察。工場の縁で[a]トウゴマ黄6点を発見。
・13/09/10 (火)・・9/8庭の花を園芸種にup・・
 13/09/08・・夕方、庭の草花撮影・・[a]ゼフィランサス黄1点が花壇の縁石から咲いていた。
 この前落ちた万両の種を隅に植えていたら芽を出した。[b]マンリョウ白1点。
 また、自生の[c]センニチコウ桃2点が元気よく育っていた。この品種は花が貧弱だ。
 [d]ブルーサルビア紫1点もここにきて元気に大きくなってきた。4種5点。
・13/09/05 (木)・・園芸種クレマチスなど登録・・
 07/05/05e・・浜名湖ガーデンパークへクレマチス等を見に行く。[a]クレマチス青6点、[b]クレマチス白2点、
 [c]クレマチス紫9点、[d]クレマチス緑1点、[e]ユリ橙1点、[f]ジキタリス紫1点。[g]シャクヤク桃1点、観察。
・13/09/04 (水)・・htm作成・・完
13/09/03 (火)・・9月の近隣の景観から図鑑作成・・5点・・画像調整・・e-f作成・・
 農協の用事の後、気軽に携帯で撮る。何時もの畑で[a]トサカケイトウ赤1点、[b]トサカケイトウ桃1点、
 [c]トサカケイトウ橙1点を撮る。次に[d]ヒマワリ黄2点、[e]キンカン白1点を撮る。
 ヒマワリは種類が多いが同定も難しい。なを、従来の07/10/12a・・ケイトウ赤はトサカケイトウ赤に変更・
・13/09/02 (月)・・問合せ確認・・ハナビシソウ・ブルーハイビスカス・ツリガネスイセン・・判明お礼
13/09/01・・庭で[a]ブルーサルビア青1点を撮る。まだピントがうまくゆかない。
・==13年夏[06~08]==・
13/08/31・・庭で携帯で[a]ゼラニウム赤1点撮る。
・13/08/31 (土)・・問合せ確認・・まだ回答なし・・
 ・・20040527一宮花しょうぶ園・・ハナショウブ・・スイレン・・カラー・・
 ・・20020414デンパーク・・チュウリップ橙・・黄・・赤・・
・13/08/30 (金)・・続行・・e-f作成・・
・13/08/29e (木)・・20070427浜名湖ガーデンパーク・・園芸種いろいろ・・
 07/04/27・・浜名湖ガーデンパークで3日間無料のフェスティバルが開催。色々な花を撮影。
  色々な色のチューリップが咲いていた。[a]チューリップ紫3点、[b]チューリップ赤5点、
  [c]チューリップ桃2点、[d]チューリップ橙2点、[e]チューリップ白3点、[f]セイヨウオダマキ桃1点、
  [g]セイヨウオダマキ橙1点、[i]ドイツアザミ赤1点、[j]ツリガネスイセン青1点、[k]ハナビシソウ橙1点、
  [l]ブルーハイビスカス紫1点、[m]クレマチス白1点など。
 04/05/27e・・小国神社にある一宮の花菖蒲園に行く。ここで色々な色の花菖蒲やスイレン、カラーなど撮る。
  [a]ハナショウブ紫6点、[b]ハナショウブ白5点、[c]ハナショウブ黄2点、[d]カラー白1点。
 02/04/14e・・デンパークに行く。チューリップが綺麗に咲いていた。[a]チューリップ橙1点、
  [b]チューリップ白1点、[c]チューリップ赤1点を撮る。
・13/08/28 (水)・・公園・・20030827大池公園[2]・・キバナコスモス黄4点・・
 03/08/27・・大池公園の駐車場前の花壇で[a]キバナコスモス黄4点が咲き誇っていた。
・13/08/27 (火)・・冬の草花から ・・20051224シャコバサボテン・・
 05/12/24・・自宅のシャコバサボテンが満開。[a]シャコバサボテン桃29点。
・13/08/27 (火)・・秋の草花から ・・20031005南吉の里[2]・・コスモス白1点、コスモス桃3点、
 03/10/05・・南吉の里にヒガンバナを見に行く。その脇の畑にはコスモスが咲いていた。[a]コスモス白1点、
  [b]コスモス桃3点。
・13/08/27 (火)・・夏の草花から・・20050715竜泉寺の蓮・・ホテイアオイ青2点・・2005-07-15ryuusenjiにファイル
 ・・画像編集・・up・・20040915上善池の向日葵・・ヒマワリはまだ登録していなかった・・2004-09-15himawariにファイル
 ・・画像編集・・up・・
 05/07/15・・竜泉寺の蓮を見に行く。ここに[a]ホテイアオイ青2点が水鉢の中で咲いていた。
 04/09/15・・浜北の上善池にある休耕田ヒマワリ畑を見に行く。大きな[a]ヒマワリ黄11点を撮る。
・13/08/26 (月)・・無量寺のカキツバタ・・原画から・・原画も小さいので断念
・13/08/25 (日)・・同e-f作成・・htm-up完
13/08/24 (土)・・庭の野草と花・・園芸種、野草類に登録・・
 朝、庭の水やりでツメキリソウのような草が桃色の花を付けていたので序でに撮影。
 前の[a]ヒナフウロ白1点が一輪咲いていたので撮っておく。序でに隣の[b]ヒナフウロウ桃八重1点のも
 撮っておく。西の庭では自生の[c]ジネア・リネアリス橙1点、[d]トレニア・フルニエリ桃1点を撮る。
 本命の[e]ヒメマツバボタン桃4点、際に生えている[f]エノキグサ白4点、
 南の苔庭の中に生えていた細い葉の[g]ハタガヤ緑3点が花を付けていた。
 エノキグサは道端のより、葉は丸みをおび、周囲の鋸型も少ない。色も緑で赤味がない。花も緑で赤味はない。
 花色は緑や赤など、いろいろに見えるが花弁は小さいがどうも白が正解のようだ。
 よって、エノキグサ白としておく。
 鉢植えの[h]フウラン白5点が咲いていた。これも前のものより花形が少し違う。
・13/08/23 (金)・・春の草花2002/05/25・・旭公園のシャクヤク赤6点[原版要]
 2002-05-12chita-asahi・・ファイル・・
 02/05/12・・知多にある旭公園で芍薬が咲いているとの情報で出かけた。[a]シャクヤク桃9点。
・13/08/23 (金)・・間に空白を設ける・・完
・13/08/22 (木)・・間に空白を設ける・・タチアオイまで
・13/08/22 (木)・・ビオラ追加・・パンジー追加
 近隣の四季2011・・2011/12/06幼稚園の音楽会の合間に撮影・・パンジー赤1点、
 11/12/06・・[a]パンジー赤1点、[b]パンジー橙3点、[c]パンジー黄1点、[d]パンジー紫2点
 ガーデニング日誌5[06/4^6]よりチュウリップ、
 06/04/06・・[a]チューリップ桃4点、[b]チューリップ橙3点、[c]チューリップ白4点、[d]チューリップ赤1点、
・13/08/22 (木)・・園芸種オカタイトゴメ黄→野草へ
・13/08/16 (金)・・庭の景観より纏め・・
・13/08/15 (木)・・8月の庭の景観より纏め・・
13/08/15g・・7月は撮れなかった。8月に入り、草花集や色花辞典の様式変更で時間を費やし、やっと原状復帰。
 先日お店で買ってきたヒメフウロとオジギソウ、メランコジウムなどを植えた。
 花の会交換会で頂いたサルビアも赤と白も植えた。前の花壇に植えた[a]ヒメフウロ桃2点、
 [b]八重のヒメフウロ桃2点、まだ花が咲かない[c]オジギソウ桃1点、西の花壇に咲く[d]メランコジウム黄2点、
 赤い[e]サルビア赤1点、自生の[f]イソトマ紫2点、同じく自生の[g]ベゴニア赤1点、[h]アメリカアゼナ白3点、
 [i]ブルーサルビア紫2点。
13/08/15k・・久し振りに近隣探索。まず[a]タカサゴユリ白3点が咲いているので撮影に出かけた。
 竹内さんの裏道にたくさん咲いていた。早くしないともう花も終盤だった。
 次に岸本さんから頼まれていた大蒲公園の花壇の撮る。岸本さんが花の苗交換会で余った花を
 花壇の周囲に植えた。その様子も含め、HPにUPしてほしいと。[b]花壇全景3点、[c]サルスベリ桃2点、
 [d]サルビア赤1点、[e]サルビア白1点、を撮る。トイレ際の[f]サンゴジュ白3点が赤い実を付けていた。
 道路際のサルスベリの植え込みで[g]サルスベリ桃4点を撮る。こちらの方が多少紫に近い。
 いずれも園芸樹木種で大きくならない品種だ。気になっていた[h]エノキ緑の実3点を撮る。
 序でに[i]キョウチクトウ桃4点の花が咲き誇っていたので撮る。
・13/08/14 (水)・・ランタナ→樹木類へ移動・・完
・13/07/17 (水)・・久し振りの散策・・
 13/07/16a・・宮井戸川べりの[a]カンナ赤・・2点、ちょっと変わった色の[b]カンナ黄・・1点、
 [c]グラジオラス橙・・1点、[d]ダリア桃・・1点、を撮る。ここはいつも色々な花を植えている。
 そこから川を越えて、直ぐ左の道に入ると道の脇に[e]フーセントウワタ白・・5点が咲いていた。
 ※以前、地域の景観・・静岡県・・04/08/26近隣の景観で芳川沿いに咲いていた。・・追加
 そこから、和田町内を一周し、子安から大蒲を廻る。帰り道、下組で珍しい[f]アカバナワタ桃が咲いていた。
13/07/02 (火)・・・13/06/09散策の草花分編集・・園芸種のみ記載・・
 大蒲公園のタイサンボク白が白い花を付けていたので撮りに行く。[a]タイサンボク白3点[樹木]。
 野球の練習をしていたので、邪魔にならぬように静かに撮る。傍のサンゴジュも白い花を付けていた。
 [b]サンゴジュ白5点[樹木]。その後、宮井戸川沿いを観察。大きな花をいっぱいつけているノラニンジンを撮る。  [c]ノラニンジン白3点。傍に一本ゼニアオイが咲いていた。[d]ゼニアオイ桃2点。
 道路側に自生でキク科のような黄色の花が群生していた。
 葉が細長く、初めて見るが問い合わせてもまだ分からない。[e]不明種黄6点。
 傍にヤブガラシが花を付けていた。[f]ヤブガラシ緑3点[野草]。和田の何時も寄る畑に行く。
 白い花が自生していた。多分、園芸種で植えていたものの種が落ちて生えて来たのだろう。
 [g]セイヨウノコギリソウ白3点。道際に黄色の可愛い花が生えていた。[h]オカタイトゴメ黄2点。
 また、よく見る桃色の花が咲いていた。しかし、花弁はシバザクラのように大きい。
 [i]不明種桃2点・・問い合わせ予定・・バーベナテネラと判明。アジサイも咲いていた。
 [j]ガクアジサイ赤3点[樹木]。最後に低木の蕚が橙色の木が白い花を付けていた。
 [k]不明種白3点・・問い合わせ・・コエビソウ白[樹木]と判明。
・13/07/01 (月)・・e-記録修正・・
・13/06/30 (日)・・草花集・・記録修正・・名前毎にやり変え・・中・・[a]など記載分は完了・・
・13/06/09 (日)・・同編集・・up完
13/06/08 (土)・・13/06/04分・・庭の花・・草花に編集アップ・・
 5月は撮れなかったが、今月は早々に撮る。[a]ビオラ2点がまだ咲いていた。
 前の植え込みの[b]サツキ1点は枯れたので、この前4本緑化センターで買ってきて植え、花が咲きだした。
 また、公園で頂いた[c]ユリ2点が綺麗に咲きだした。昨年、少し空けて植えたがそれでも密集していた。
 来年は少し移植しよう。越年[d]ナデシコ1点も大きく咲いた。[e]イソトマ2点も越年で咲いた。
 自生のイソトマも育っていた。ピンクの[f]ゼラニウム桃1点[g]1点も随分増えた。
 今年頂いた赤のゼラニウムも地植えにした。
 [h]オステオスペルマム1点は大きくなりすぎたので剪定したら、また咲いて来た。
 今年は秋咲きの[i]ゼフィランサス1点も狂い咲き。[j]南天2点も花が付き、これから咲き始める。
 近所で頂いた[k]プチトマト3点は大きく育ち、花や実を付け始めた。
・==13年春[03~05]==・
・13/05/31 (金)・・名前順で再編成・・個別htm作成・・完
・13/05/29 (水)・・個別e-f記載漏れ修正・・完
・13/05/26 (日)・・カ行までhtm作成・・
・13/04/28 (日)・・ピンクのヒャクニチソウ・・どっち??・・07/07/01の分は再確認・・
 出典・・../04keikan/70garden/10g0707-12/11s.jpg・・7/7/1撮影分・・
 ニチニチソウだ。記録修正・・完
・13/04/28 (日)・・花の配置を様式統一・・野草類に合わせる・・完
・13/04/26 (金)・・花の配置を様式統一・・野草類に合わせる・・
・13/03/22 (金)・・秋htm〜冬赤まで
・13/03/21 (木)・・春htm〜完。夏htm〜完
 07/07/01i・・庭にて・・ヒャクニチソウ桃1点はアフリカホウセンカ(インパチェンス)・・要修正・・
・13/03/20 (水)・・エクセルhtm作成・・〜完。記録htm・・up。春htm・・作業中
・13/03/19 (火)・・エクセルhtm作成・・〜・09/02/22・・庭にて・・〜・10/03/27・・庭にて
・13/03/16 (土)・・エクセルhtm作成・・〜・08/12/30・・庭にて・・
・13/03/15 (金)・・エクセルhtm作成・・・08/03/07・・庭にて・・〜
・13/03/14 (木)・・エクセルhtm作成・・・06/10/05・・庭にて・・〜・08/03/01・・庭にて・・完
・13/03/13 (水)・・エクセルhtm作成・・・06/07/24・・庭にて・・まで
・13/03/12 (火)・・~06/春〜完
 08/01/16 桃色のお花・・問い合わせ・・ゴマノハグサ科 キンギョソウ ではないでしょうか
・13/03/10 (日)・・ガーデニング2011/07~12から09/01~06,08/07~12,~06/春まで完
・13/03/09 (土)・・エクセルからup・・夏・・完
・13/03/08 (金)・・エクセルアドレス記載・・完・・up・・
・13/03/08 (金)・・問い合わせ確認・・
 アオイ科 アカバナワタ(アベルモスクス)でしょうか。色・園芸種あるようです。
・13/03/07 (木)・・エクセル作成・・
・13/03/06 (水)・・問い合わせ確認・・
 ツンベルギア・アラータ(キツネノマゴ科)。和名:ヤハズカズラ 蔓性多年草 開花期:4〜6月
・13/03/05 (火)・・庭の草花より
・==13年冬[01~02]==・
13/02/21・・[a]クリスマスローズ白1点、[b]クリスマスローズ赤1点。[c]スイセン白5点。


inserted by FC2 system