・樹木観察の記録~12・

・==12冬[12]==・
・==12秋[9~11]==・
 12/09/15・・秋祭り・・白鳥神社より・・[a]ボタンクサギ桃・・1点、
・==12夏[6~8]==・
12/07/26・・亀山サンシャインパークにて・・[a]クチナシ白・・3点、[b]アベリア桃・・1点、
 串本にて・・[c]シロバナキョウチクトウ白・・2点、
・==12春[3~5]==・
12/04/07・・池宮神社にて・・[a]オオシマザクラ・・2点
・==12冬[1~2]==・
・==11秋[9~11]==・
・==11夏[6~8]==・
・==11春[3~5]==・
11/05/04・・オープンガーデンにて・・[a]バラ八重桃・・1点、[b]八重紫・・1点、
 [c]八重橙・・1点、[d]八重黄・・1点、[e]ハナイカダ緑・・2点、[f]シャクナゲ桃・・1点、
 [g]ウケザキオオヤマレンゲ・・2点、[h]ベニハナトチノキ赤・・2点、
 [i]ソメイヨシノ・・4点、
11/04/10・・鳥羽山公園より・・[a]ソメイヨシノ・・1点、[b]ミツバツツジ・・1点、
 [c]シダレザクラ桃・・2点、[d]オオシマザクラ白・・1点、[e]クルメツツジ橙・・3点、
 [f]イロハモミジ・・1点、・・s画像用作成・・
・==11冬[1~2]==・
・==10秋[9~11]==・
10/09/18・・白鳥町まつり・・[a]次郎柿・・1点、
10/08/20・・富山県桃太郎温泉の帰り道・・駒ケ岳SAにて・・[a]ヤマボウシ・・4点
・==10夏[6~8]==・
・==10春[3~5]==・
・==10冬[1~2]==・
・==09秋[9~11]==・
09/11/13・・湯西川温泉にて・・[a]ドウダンツツジ白・・5点、
 [b]赤い実がなる木・・不明・・1点、[c]赤い実がなる木・・1点・・不明
・==09夏[6~8]==・
・==09春[3~5]==・
09/05/09・・ノンホイパークにて・・[a]バナナ黄・・1点、[b]コーヒーノキ白・・1点、
 [c]パパイヤ・・1点、[d]ヤシノキ・・1点、
09/04/04・・浜北浄水場にて・・[a]ソメイヨシノ・・3点、[b]コブシ・・2点、
・==09冬[1~2]==・
09/01/19・・[a]カワズザクラ桃・・1点・・蕾を付ける。[b]八重サチノイツバキ桃・・1点・・地面に落ちたツバキ。
 [c]ヤブツバキ赤・・1点・・地面に一面に落ちていた。
・==08秋[9~11]==・
08/11/23・・森林公園にて・・[a]ヤマモミジ・・1点、[b]イロハモミジ・・2点、
 [c]メタセコイヤ・・3点、[d]ナナカマド・・4点、[e]ヒラドツツジ曙・・1点、
 [f]ヤツデ・・4点、
 ref・・カエデの種類
・==08夏[6~8]==・
08/07/27・・舘山寺花火大会より・・[a]アベリア白・・2点
08/06/27・・海釣り公園に咲く[a]サンゴシトウ赤・・5点、
08/06/12・・ご近所の畑に生る[g]ビワ白・・1点、道路脇で咲く[a]ナンテン白・・1点、
 [b]サンゴジュ白・・1点、[c]セイヨウアジサイ白・・1点、[d]ガクアジサイ青・・2点、
 [e]ガクアジサイ紫・・1点、[f]ガクアジサイ赤・・1点
・==08春[3~5]==・
08/05/15・・展覧会・・浜名湖ガーデンパークにて・・[a]ブラシノキ赤・・1点、
 [b]ホワイト・ブルーム・グレビレア白・・1点、[c]ベニバナエゴノキ桃・・1点、
 [d]ケムリノキ緑・・1点、[e]タヒチライム白・・1点、[f]レモン白・・1点、
 [g]キウイフルーツ橙・・1点、[h]シダレグワ緑・・1点、[i]ヤマグワ緑・・1点、
 [j]ウメ・・1点、
 [k]ナツグミ黄[ビックリグミ]・・1点、[l]モモ・・1点、[m]ギンヨウアカシア黄・・1点、
 [n]ナガバアカシア黄・・1点、[o]ウツギ白・・1点、[p]カシワバアジサイ・・1点、
 [q]エゴノキ白・・1点、[r]ハコネウツギ桃・・1点、
 ref・・ホワイト・ブルーム・グレビレア
08/05/04・・浜松まつり2008で市内に出かけ、帰り道、街路樹の[a]ベニバナトチノキが綺麗に咲いていた。
08/04/28・・遊園地・・浜名湖ガーデンパークより・・
 [a]グレヴィレアプーリンダローヤルマントル赤・・2点、[b]テマリカンボク白・・2点、
 [c]ハコネウツギ桃・・2点、
 [d]キンケイ黄(モクセイ科)マラヤ原産低木・・1点、[e]ギョリュウバイ桃・・2点、
 [f]コバノブラシノキ白・・1点、[g]コデマリ白・・1点、[h]シャリンバイ白・・1点、
 [i]ユリノキ橙・・3点、[j]ベニバナトチノキ桃・・1点
08/04/04・・まつり・・大蒲公園にて・・[a]ツバキ桃、宮前公園にて[b]カバザクラ・・1点
 [b]八重サチノイツバキ、[c]千重咲オトメツバキ・・各1点。
08/03/13・・竜泉寺に咲く[a]マンサク黄・・4点、[b]トサミズキ黄・・3点、[c]ミツマタ黄・・2点、
 [d]カワズザクラ・・3点、[e]カンヒザクラ・・3点、[f]オオシマザクラ・・3点、[g]シキザクラ1点、
 [h]ウメ赤・・2点、[i]ウメ白・・4点、ご近所の庭に咲く[j]サラサボケ・・1点、
 竜泉寺に咲く[k]シロボケ・・1点、竜泉寺の[l]アオキ紫・・1点、
・==08冬[1~2]==・
・==07秋[9~11]==・
07/10/13・・ご近所の庭に咲く[a]ムクゲ桃・・1点、[b]キョウチクトウ桃・・1点
07/10/12・・ご近所の庭の[a]ハクモクレン白の実・・1点、
 大蒲公園の[b]キンモクセイ橙・・3点、駐車場際の大きくならない[c]サルスベリ紫・・2点、
 ご近所の畑に生る[d]ジロウガキ黄・・1点、
・==07夏[6~8]==・
・==07春[3~5]==・
07/05/26・・賀茂花菖蒲園にて・・[a]ガクアジサイ青1点、[b]同紫2点、[c]同白1点・・計4点
 追加・・[d]スイレン黄・・4点、[e]スイレン白・・1点、[f]スイレン桃・・3点、[g]スイレン赤・・1点
 ref・・アジサイの種類48 アジサイ図鑑 待以夢さんの紫陽花
07/05/21・・ばらの都苑にて・・[a]八重赤・・9点、[b]八重桃・・3点、[c]八重黄・・3点、
 [d]八重白・・1点、[e]一重赤・・1点、
07/05/18・・磐田農業高校にて・・ [a]一重赤・・2点、[b]一重桃・・2点,
 [c]一重紫・・2点、[d]八重赤・・3点、[e]八重桃・・5点、[f]八重橙・・2点、[g]八重黄・・5点
 [h]八重白・・4点、[i]ミニバラ八重橙・・1点、[j]ミニバラ一重桃・・1点
07/05/15・・浜名湖ガーデンパークにて・・バラ13点・・[a]バラ一重赤・・6点、
 [b]バラ八重桃・・3点、[c]八重白・・1点、[d]八重紫・・1点、
 [e]イロハモミジ・・2点、[f]タケ紫(黄門の竹)・・1点、
 ミカン・・[g]ダイダイ白・・1点・・サイト拡大不良・・完
07/04/22・・岩水寺にて・・シロバナフジ白・・5点、
・==07冬[1~2]==・
・==06秋[9~11]==・
・==06夏[6~8]==・
06/07/22・・[a]ハナハス白・・1点・・竜泉寺の池に咲いていた。
 [b]ソテツ茶・・1点・・見事に咲いていた。、[c]サルスベリ桃・・1点、
 [d]サラサボケ赤・・1点・・大きな実がなっていた。
06/06/27・・ご近所に咲く[a]ザクロの花橙・・1点
06/06/03・・ご近所の[a]セイヨウアジサイ桃・・1点、[b]ヒメリンゴ白・・2点、
・==06春[3~5]==・
06/05/05・・しらびそ高原にて・・[a]シャクナゲ桃・・3点、[b]シダレザクラ・・1点、
 [c]ヤマブキ黄・・1点、[d]ハナミズキ桃・・4点、[e]ハナミズキ白・・3点、
 [f]シロバナフジ白・・1点
06/05/02・・春の草花・・熊野の藤8点・・[a]ノダナガフジ紫8点
06/04/17・・春の草花・・八重桜・・御衣黄[a]・・18点、里桜[b]2点、
 八重桜は八重咲きになるサクラの総称。特定の品種の名ではない。
 多くの品種があるが、とりわけよく見る品種としてはカンザンやフゲンゾウ、
 ヤエベニシダレなどがある。八重桜の一種フゲンゾウは室町時代から存在していた事が知られる。
 大阪の造幣局の「桜の通り抜け」ではヤエザクラが多く植わっている。
06/03/03・・横須賀城址公園にて・・[a]ウメ白・・5点、
・==06冬[1~2]==・
06/02/24・・豊岡梅園より・・[a]白梅・・1点、[b]紅梅・・2点
06/02/19・・近隣の景観・・ご近所のお庭で[a]ウメ桃・・7点、[b]シダレウメ桃・・1点、
 東海園の空き地に咲く[c]ウメ桃・・9点、
 ウメの実が良くなる[d]ウメ白・・8点。[e]蕚が赤いウメ白・・1点、[f]ウメ白・・3点
 [g]マサキ緑・・2点・・生垣で赤い実を付けていた・・
・==05秋[9~11]==・
05/11/13・・近隣を散策・・[a]ザクロの実[2005/11/13]、
 [b]セイヨウアジサイの花[05/11/13]がドライフラワーに、
05/09/17・・夏祭りより・・[a]ピオーネ緑・・6点、[b]アマナツミカン白・・1点、
 [c]イチジク・・2点、
・==05夏[6~8]==・
05/07/15・・竜泉寺の淡い桃色がかった[a]ハス白・・7点、[b]スイレン赤・・2点。
・==05春[3~5]==・
05/04/09・・春の草花・・芳川のソメイヨシノ[a]・・9点、オオシマザクラ[b]・・8点、計17点、
05/03/25・・春の草花・・近隣のハクモクレン[a]・・6点、オオシマサクラ[b]・・6点、
05/03/04・・竜泉寺から・・[a]ツバキ桃・・6点、[b]白梅・・1点、[c]紅梅・・1点、[d]マンサク黄・・1点、
 [e]カワズザクラ桃・・12点
・==05冬[1~2]==・
05/02/23・・百景園から・・[a]白梅・・9点、[b]ウメ桃・・9点、[c]ウメ赤・・6点、
 [d]カワズザクラ桃・・2点、[e]ヒイラギナンテン黄・・1点、[f]サラサボケ赤・・1点、
 [g]マンサク黄・・3点、[h]アケボノアセビ桃・・1点、[i]ミツマタ黄・・1点、
05/01/26・・冬の草木より・・[a]白梅・・3点、[b]ロウバイ黄・・1点、[c]シキミ黄・・2点、
 [d]八重のウメ桃・・3点、[e]ツバキ桃[千重咲オトメツバキ]・・1点。
05/01/16・・[a]ソシンロウバイ黄・・16点
・==04冬[12]==・
04/12/15・・ミカン狩りにて・・[a]ウンシュウミカン白・・3点、[b]チャノキ白・・1点、
・==04秋[9~11]==・
04/11/24a・・冬の草木・・[a]サザンカ桃・・2点、[b]万両白・・2点、[c]千両・・2点
04/11/24b・・柿狩り・・[a]次郎柿・・3点、[b]金柑・・1点、[c]ピオーネ・・1点、
04/10/09・・大蒲公園にて・・[a]クスノキ緑・・3点、[b]サザンカ桃・・2点、
04/09/15・・萩の寺で・・[a]ミヤギノハギ桃・・8点、[b]シロバナハギ白・・2点。
04/09/12・・飯田町界隈で・・[a]シロバナハギ白・・2点、[b]ミヤギノハギ桃・・5点、
 [c]ハナハス白・・3点、
・==04夏[6~8]==・
04/07/22・・福田のハマボウ16点・・[a]ハマボウ黄・・16点
04/06/24・・見性寺のハナハス・・9点・・画像小さいので原版で再登録・・tree-g/04-06-24-kensho・fへ。
 [a]ハナハス桃・・7点、[b]ハナハス白・・2点
 ref・・ハスの種類・・
04/06/13・・松秀寺の睡蓮より・・
 [a]スイレン赤・・1点、[b]スイレン桃・・2点、[c]スイレン黄・・2点、[d]スイレン白・・5点
04/06/03・・本勝寺の紫陽花・・23点・・
 [a]セイヨウアジサイ赤・・1点,[b]セイヨウアジサイ桃・・1点、
 [c]セイヨウアジサイ青・・5点,[d]セイヨウアジサイ紫・・1点,
 [e]セイヨウアジサイ白・・2点、
 [f]ガクアジサイ赤・・5点、[g]ガクアジサイ青・・3点、[h]ガクアジサイ紫・・3点、
 [i]ガクアジサイ白・・1点、
 [j]ウズアジサイ青・・1点、
 [k]カシワバアジサイ白・・1点、
・==04春[3~5]==・
04/05/25・・春の草花・・渋川のミツバツツジ[a]・・9点・・
04/05/11・・春の草花・・ばらの丘公園にて・・バラ色々18点・・
 バラの分類・・http://www.okitsu-rose.com/?mode=f3・・
 http://websector.jp/rose-fan/etc/class.html・・
  結局、分かりやすい形状と色別で記載する。形状は、バラ、ミニバラ、ツルバラ及び、八重、
 一重に分類し、色は、赤、桃、橙、黄、紫、白に分類
 バラ赤[a]・・4点、バラ[一重]赤[b]・・1点、バラ桃[c]・・2点、バラ桃一重[d]・・1点、バラ橙[e]・・1点、
 バラ黄[f]・・3点、バラ紫[g]・・2点、バラ白[h]・・2点、ミニバラ桃[i]・・1点、ミニバラ黄[j]・・1点、計18点
04/04/30・・春の草花・・可睡斎ボタン苑にて・・赤1点、桃色7点、黄色1点、シロ2点、
 それにツツジ1点、桃色のシャクナゲ1点
 ボタンの分類は色別で。赤、桃、黄、紫、白、に分ける。
 ボタン赤[a]・・1点、ボタン桃[b]・・7点、ボタン黄[c]・・1点、ボタン白[d]・・2点、計11点
 それにヤマツツジ[e]・・1点、シャクナゲ[f]・・1点、
 ツツジ科ツツジ属のうちシャクナゲ亜属の総称であるが、
 ホンシャクナゲやアズマシャクナゲを単にシャクナゲということもある。常緑低木または小高木。
 野生状態でも変種が数多く、また園芸植物としても数多くの品種がある。
 そのため、種類数は定義によって大きく異なるが、おそらく数百種類はあると思われる。
 ref:ボタン画集 日本ぼたん
04/04/23a・・春の草花・・熊野の藤・・10点
 藤情報・・マメ科の落葉つる植物。5〜6月、枝先に長さ30〜90cmの総状花序を垂れ下げ、
 下部から先へ順々に淡紫色または紫色の花を開く。園芸品種に、花が白色のシロバナフジ、
 淡紅白色のアケボノフジ、淡紅色のモモイロフジ、花序が1m以上になるノダナガフジ、
 紫色で八重咲きのヤエフジ、小木のイッサイフジ、
 葉に白色または淡黄色の斑が入るフイリフジ(カワリバフジ)などがある。
 ノダナガフジ[a]・・8点、モモイロフジ[b]・・2点
04/04/23b・・春の草花・・磐田のツツジ・・色々11点
 クルメツツジ[a]・・艶紫2点、日の出の雲1点、高砂1点、ヒラドツツジ[b]・・大紫2点、
 オオヤマツツジ[c]・・コムラサキ2点、リュウキュウツツジ[d]・・白琉球2点、
 キリシマツツジ[e]・・本霧島1点、
04/04/13・・磐田のツツジ園で・・再分類して・・キリシマツツジ、リュウキュウツツジ、クルメツツジ、
 ヒラドツツジ、ヤマツツジ、オオヤマツツジ、レンゲツツジ、その他自生のミツバツツジ、
 ミヤマキリシマ、など。ヒラドツツジ[a]・・曙2点、クルメツツジ[b]・・胡蝶1点、石南1点、
 雲の上1点、キリシマツツジ[c]・・紅霧島1点、本霧島1点、日の出霧島1点、自生種ミツバツツジ[d]・・2点、
 リュウキュウツツジ[e]・・関寺1点、
 ref:ツツジの種類・・http://times.grats.jp/tsutsuji/m-kaids.htm・・
04/04/02・・芳川沿いのサクラ並木。ソメイヨシノ[a]・・2点、オオシマザクラ[b]7点、シダレザクラ[c]2点。
04/03/19・・春の草花・・近隣お寺境内の花木・・黄色のミツマタ[a]2点、ハクモクレン[b]2点、モモ[c]1点、
 桃色のカワズザクラ[d]2点、赤いカンヒザクラ[e]1点、ヒガンサクラ[f]1点、
 桃色のワビスケツバキ[g]1点、赤いヤブツバキ[h]1点、芳川沿いの白いウメ[i]の花9点、
・==04冬[1~2]==・
・==03冬[12]==・
03/12/04・・大池公園にて・・[a]ドウダンツツジ・・4点、[b]モチノキ黄・・1点、
 [c]イチョウ・・2点、[d]トベラ白・・1点、[e]ナンテン白・・1点、[f]ムラサキシキブ紫・・1点、
・==03秋[9~11]==・
03/10/26・・元浜公園のバラ・・バラ八重・・[a]・・1点、[b]・・11点、[c]・・2点、
 [d]・・7点、ミニバラ・・[g]・・2点、・・24点。
03/09/27・・阿久比の[a]ジュウガツザクラ・・11点。[b]コヒガンザクラ白・・1点
・==03夏[6~8]==・
・==03春[3~5]==・
03/08/27・・大池公園にて・・[a]イヌビワ緑・・2点、[b]クサギ白・・6点、
・==03冬[1~2]==・
・==02冬[12]==・
・==02秋[9~11]==・
 
・==02夏[6~8]==・
02/06/29・・大府の星名池より・・原版必要 [a]ハナハス桃・・8点ぐらい
・==02春[3~5]==・
・==02冬[1~2]==・
02/09/20・・[a]ヤマハギ紫・・近隣の庭でピンクの花が満開でした。→野草から移動
----------------------------------------------------------------------------
inserted by FC2 system