アカバナマンサク赤
・・・・クリックで大画面になります・・・・
 マンサク科マンサク属。葉の展開に先立って花を咲かせる。花弁は4枚、萼片も4枚である。雄しべは4本、雌しべは1本である。分類上は、マルバマンサクの品種の1つとされている。マルバマンサクはマンサクの日本海型変種である。 別名をベニバナマンサクという。花弁のつけ根の部分だけ赤いものはニシキマンサクと呼ばれる。マンサクの黄色と比べ赤い花を咲かせる。マンサクの仲間はシナマンサクニシキマンサクトキワマンサクマルバマンサクハヤザキマンサクなど種類が多い。園芸種にもカーマインレッドハマメリスインターメディアエレナなどがある。細い花びらが絡みあって、枚数が多そうに見えるが、一つ一つは4枚の花びらであることがわかる。赤いマンサクにはベニバナトキワマンサクがあるが、こちらは常緑で、アカバナマンサクは落葉する。マンサクの名前は、花が枝いっぱいに咲くので「満作」という説と、早春に「真っ先に咲く」がなまったという説がある。色がめずらしいので園芸用に改良された品種が多いのですが、元々は日本の山地に自生しているそうです。※マンサクの見分け方
2月
15/02/15・・8点 ・15/02/15・・8点 ・15/02/15・・8点 ・15/02/15・・8点 ・15/02/15・・8点
・15/02/15・・8点 ・15/02/15・・8点 ・15/02/15・・8点    
   
 













----------------------------------------------------------------------------
inserted by FC2 system