メギ・アトロプルプレア黄
 メギ科メギ属落葉低木。メギの赤葉の矮性品種。ロックガーデンや低いボーダー植栽に向いている。メギは叢生する枝、黄色い花、赤い果実、紅葉と、1年を通じて観賞でき、また刈り込みにも耐えるため、生け垣や庭木として栽培されるメギは、本州、四国、九州に分布する落葉低木です。和名は「目木」の意味で、葉や樹皮の煮汁を洗眼に用いたためとされています。開花時に雄しべに触れると、雌しべのある中心方向に動く様子が観察できます。これは、花に昆虫が訪れると、自然に昆虫の体に花粉をつけ、ほかの花に運ばせるためだと考えられます。野生種が栽培されることはほとんどありませんが、葉色が赤や黄の品種が広く普及しています。葉が変化した鋭いとげがあるので、植え場所には注意が必要です。
・・・・クリックで大画面になります・・・・  
5月
15-05-0104・・4点 ・15-05-0104・・4点 ・15-05-0104・・4点 ・15-05-0104・・4点
メギ・アトロプルプレア黄 メギ・アトロプルプレア黄 メギ・アトロプルプレア黄 メギ・アトロプルプレア黄


























 
----------------------------------------------------------------------------
inserted by FC2 system