アゼガヤツリ緑
 カヤツリグサ科カヤツリグサ属 。田やあぜや池のふちなどの湿地に生える。全体に細く、葉は幅1〜2mm。叢生[そうせい]して株を作る。茎は根元から直立して高さは10〜50cm。茎の先に花序より長い苞葉[ほうよう]が2〜3個つく。花序枝[かじょし]の先に10個前後の小穂[しょうすい]をつける。小穂は線形で長さ1〜2.5cm、幅2〜2.5mm。鱗片[りんぺん]は円頭[えんとう]で中肋[ちゅうろく]は色で、縁は濃い紫褐色で光沢がある。14〜50個の小花[しょうか]が2列に並んでつく。姿はカワラスガヤにも似る。※ref・・カヤツリグサ
・・・・クリックで大画面になります・・・・  
9月
14/09/0201・・6点 ・14/09/0201・・6点 ・14/09/0201・・6点 ・14/09/0201・・6点 ・14/09/0201・・6点
アゼガヤツリ緑 アゼガヤツリ緑 アゼガヤツリ緑 アゼガヤツリ緑 アゼガヤツリ緑
・14/09/0201・・6点        
アゼガヤツリ緑        





























 
----------------------------------------------------------------------------
inserted by FC2 system