センダンクサ白
 キク科センダングサ属。1年草。道ばた、河原などに生える。高さは0.3〜1.5m。茎には4[りょう]があり、縮れた毛が生える。下部の葉は対生[たいせい]し、上部の葉は互生[ごせい]し、長さ9〜15cmの1〜2回羽状複葉[うじょうふくよう]。小葉は卵形、先端は短くとがり、細かな鋸歯がある。上部の枝先に黄色の頭花[とうか]をつける。頭花は直径0.7〜1cmで、まわりにはふつう5(1〜5)個の薄黄色の舌状花[ぜつじょうか]がある。総苞片は長さ6〜6.5mmの線形。そう果[そうか]は長さ1〜2cmの線形で、先端には下向きの刺のある冠毛[かんもう]が3〜4個ある。花期は9〜10月。類似種にコセンダングサ、アイノコセンダングサ、コシロノセンダングサ、アメリカセンダングサ、タウコギ、など
・・・・クリックで大画面になります・・・・  
5月        
15-05-0804・・4点 ・15-05-0804・・4点 ・15-05-0804・・4点 ・15-05-0804・・4点  
センダンクサ白 センダンクサ白 センダンクサ白 センダンクサ白  















 
----------------------------------------------------------------------------
inserted by FC2 system